人生に革命を起こすスーパービジネスマン養成ブログ

私(吉江)が体験した最高の勉強法 執筆:吉江勝

Pocket

こんにちは、吉江勝です。

昨日のメルマガにも多くの
ご感想を頂戴しました。

==================
最強の勉強法とは勉強しないこと
http://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12262515991.html#main
==================

少しだけご紹介しますね。
(いつも感謝です!!)

─────────────────────

●今日もとてもわかりやすく、大切な気づきをお話頂き感謝致します。
吉江さんがここ2年ほど、セミナー、講演会などに行っていないという話が、
響きました。私は、ここ数年毎年頻繁にセミナー(本田健さんなど)に
参加しておりましたが、今年は少しペースを落としました。
家の中の大量の書籍やセミナー資料を断捨離中です。
本当に自分に必要なものを残し、それらを繰り返し読み、実践したいと思います。
インプットだけでなくアウトプットし失敗を繰り返すことが成長に繋がると思いました

●この度も感想を取り上げて頂きまして心より感謝致します。
また、私の疑問に対しても大々的に取り上げて頂いた上に
対応方法を御披露頂くなど、感謝の極みです。
確かに今回の御回答も腑に落ちました。
正直今日は気分がいいです(笑)。
本当にありがとうございます。

●私は水野浩志さんさんから、「Aさんは、もうインプットは
十分だから、本を読むのをやめて、自分の言葉で語った方がいい」
とアドバイスされました。
私が、「○○さんは、こう言っておられます」と、
引用をよくするからです。
自分の言葉よりも、有名な○○さんの言葉の方が伝わりやすいとか、
私のオリジナルではなく○○さんなどの考えだから、
という遠慮があるからでもあります。
それで一時、本を買うのをやめようとしたのですが、
・・・やめられません。(笑)
著者に対して、リスペクトしたいという思いと、
他の人に知らせるのに本ほど手軽で素晴らしいものはない、
という思いがあるからですね。

●「取り敢えずやる」これに尽きますねぇ〜?
私も社会に出た時、いろいろな社内研修を受けさせられましたが、
どの研修よりもOJTが役に立ちったので今日の吉江さんの
お話しはとてもよく理解できました。
ただし私の場合、ええカッコしいの所があるので(笑)
プライドを捨てるのが難しいのですが、
自分の成長のためにもトライしてみようと思います。
明日の具体的な勉強方法も楽しみにしています。

────────────────────

今日は昨日の続きで
具体的な勉強法となります。

もちろん、本やセミナー、講演会、ビジネス教材等も
ある程度の知識を身につけるまでは大変役立つと思います。

私も最初の頃は暇さえあれば本を読んでましたし、
教材を購入し、セミナーや勉強会等にも
頻繁に顔を出しました。

そこでのご縁も少なくありませんでした。

ただ、昨日も書きましたが
いくらインプットばかりしても
頭でっかちになってしまい
行動が伴わなくなるのです。

そこで私がやったのは
主にメルマガを活用した情報発信でした。

これも当時読んだ高橋浩子さんの本で
メルマガの必要性を認識し・・・

高橋さんのメルマガセミナーにも参加して
(高橋さんとも大分ご無沙汰しています、
お元気でしょうか?)
早速、メルマガを始めました。

丁度、メルマガブームの走りでもあった
関係で、読者がグングン増え始めて
軌道に乗るのにそれほど時間は
掛かりませんでした。

(とはいえ最初は要領が分からずに
試行錯誤を繰り返しましたが(汗)
この辺は長くなるので割愛します)

この一連の情報発信が私にとって
最高の勉強法となったのですね。

その効用は挙げたらきりがないのですが・・・

例えば、
私たちは毎日あらゆることを考えています。

一説によると人間は1日に
3万〜10万のことを考えているそうです。

そんな膨大な数の思考をしているわけですから
当然ながら次から次に忘却もしていきます。
(しなきゃまた問題ですし・・・笑)

すると折角、良質なインスピレーションを
授かったとしてもすぐに記憶の遥か彼方に
消え去ってしまいます。

メルマガを書くことで
このようなもったいない事態を
未然に防ぐことができるようになります。

日記と同じように備忘録の働きをするわけですね。

また、私たちが考えることって
全てが自分の本当の意見とは限りません。

親や先生から教育を受けていることだったり
世間からいいと評価されているものだったり、
あるいは企業やマスコミ等が意図的に
情報操作している場合もあります。

推敲を重ねて、自分の考えを書くことによって
そのように偽り、飾られた(まぁ、そこまで
大げさでなくとも、笑)思考が
実は自分の本心からの意見でなかったり、
価値観から大きくずれていたと
気づくことが多々あるのです。

自分の心の奥に隠れている本音の部分や
本当の価値観が分かると
理念と信念が明確になり
その後の行動にもブレが少なくなっていきます。

さらには、自分自身の日々の
意識が変わるのです。

情報発信を前提に毎日を生きると
今までは簡単に見逃していたことも
「これは明日のメルマガのネタになるな〜」
と、興味を示すことで
自分のセンサーの鮮度も吸収度合いも
確実に上がります。

歳を重ねるとともに失われていた好奇心や
情熱も蘇ってきて、行動範囲が広がり、
考え方も柔軟になっていきますから、
ややオーバーな表現かもしれませんが(笑)
人生の景色が一変する経験もすることでしょう。

私の場合、情報発信をするようになってから
性格もオープンになったと自覚しています。

これは自己開示して自分を出さなければ
情報発信できない(しづらい)からだと
思いますので、やや消極的だな、とか
人とのコミュニケーションが苦手だったり
億劫な人にもメルマガ発行(情報発信)は
奏功するはずです。

さらにさらに、私とってこれが1番の
収穫だったのですが、毎日、自分の主張をする
ことによって、その意見に共感してくれたり
心地良いと思ってくれる人々が多く集まり始めます。

毎日メルマガを書くことによって
私の主張が合わない人は
自分から解除してくれますから(笑)
自動的にスクリーニングされて
結果、いい人(自分が付き合いたい相思相愛な人)
だけが残るのです。

もちろん、これによってコンサルを受けてくれたり
教材を購入してくれる等のビジネス的なメリットも
あるのですが、それと同等に、いや、それ以上に
嬉しいのが、メルマガを書かなければ
一生知り合うこともなかった人とご縁を持てることです。

直接、感想をくれたり、
感想までは寄せなくとも
セミナーや講演会等で出会って
「毎日楽しみにしています」
「参考になります」
「勇気をもらってます」
「有難うございます」なんて
面と向かって言われると、
本当に抱きしめたくなるくらい
(もちろん、そんなことはしませんが、笑)
いつもこちらの方が感動をもらっています。

特に私の場合、誰からも必要とされていなかった
不遇の時代が長かったので(笑)
「こんな俺も少しは人様のお役に立っているんだな〜」
と、確認することができ、
それが自尊心アップやセルフイメージの
改善につながるのです。

私の場合は、メルマガでしたが
もちろん、ブログでもフェイスブックでも
ツイッターでもインスタでもユーチューブでも
あるいは直接セミナーや勉強会を開催すること
でも構いません。

アウトプットすることは
インプットすること以上に
あなたを成長させる最高の勉強法ですから・・・

あなたが得意だったり、
好きな媒体(手段)で
情報発信を始めてみることを
強くお勧めします。

吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

□■□■編集後記■□■□

ようやく暖かくなってきて
今は桜が真っ盛りの季節ですね。

私は昨年見られなかったので(涙)
今年は何とか時間を作って
桜を見たいと思っています。

都内は、今週がピークのようですから
時間のある方はどうぞ綺麗な桜で
心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

どこかの花見会場で偶然、会ったら
どうぞお声がけくださいね。
(お酒でも飲みたいですね?笑)

119 吉江勝

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。