人生に革命を起こすスーパービジネスマン養成ブログ

英語独特の表現 ~目と色の関係~ 執筆:月長石子

Pocket

皆様、こんにちは。 カーシーひろです。

 

これから国際結婚や海外進出をされる方、また、日本在住の外国籍の方々と
触れ合う機会が多くなる方などに、知っておくと有用かもしれない英語の表現をご紹介します。

 

今回は、「目」と「色」を組み合わせた英語の言い回しです。

 

✿✿✿ Black Eyes ✿✿✿

 

世界中には様々な瞳の色を持つ人々がいて、留学生がたくさん集まった場所では、

自分の目の色が何色か教え合うことがあります。

 

日本人は、黒目の人が多いと思うのですが、「私は黒い目をしています」というつもりで、

「I have black eyes.」と言ってしまうと相手を驚かせます。

 

これは、「目の周りに痣ができている」という意味だからです。

 

「事故にでも遭ったの? でも、顔に傷はないし……。」と混乱させてしまうかもしれません。

 

こういう場合は、「I have dark brown eyes.」、または単に「I have brown eyes.」とします。

 

確かに、よく見ると、日本人でも真っ黒な瞳の人は殆どいなくて、暗い茶色の人が多いようです。

「目が黒いうちは・・・」という慣用句があるので、日本人の目は黒いという思い込みが

あるのかもしれないですね。

 

 パンダの目の周りが黒いのは、自衛や雪山での光の反射防止のためだそうです。

 

✿✿✿ Green Eyes ✿✿✿

 

日本語で感情を表現するときに、緑はあまり使わないですよね。

英語では、嫉妬や羨望を表すときに使います。

 

元々は、古代ギリシアで、顔色が悪い(病気、または嫉妬)ときに、「pale」(青白い)と同じような感じで、

「green」も用いられていたそうです。

 

その後、シェイクスピアが、戯曲の中で、妬みや羨望を緑色のイメージを使って表しています。

 

これらのフレーズから影響されたのか、感情における緑色の使われ方が定着していき、

「green with envy」で、「妬む、羨ましがる」という意味で使われます。

 

そして、「green-eyed monster」は、「嫉妬心、嫉妬深い人」のことを言います。

 

尚、「green」の使い方は、野菜、園芸、許可、未熟者など、感情表現以外にもたくさんあります。

 

「green thumb」や「green fingers」は、園芸が得意という意味でよく使われます。

指が緑色になるまで、植物を触っていることからきています。

 

✿✿✿ Red Eyes ✿✿✿

 

日本語では、赤色は愛情や情熱、怒りなどのイメージ持ち、「赤の他人」、「真っ赤な嘘」という表現も

ありますよね。

 

英語では、「真っ赤になって怒る」、「赤字になる」など、同じ使い方もありますが、独特の表現の仕方も

たくさんあります。

 

そのひとつに、「red-eye」があります。

 

「目が充血した」という形容詞の意味もありますが、名詞では、夜間の便深夜発・明朝着便という意味の

口語表現で、「red-eye flight」(深夜の飛行機)、「red-eye train」(夜行列車)とも表されます。

 

語源は、乗客が寝不足で、目を赤くしていることからだそうです。

 

飛行機の深夜便は通常、「overnight flight」と呼ばれますが、「red-eye flight」も結構使われています。

 

「catch a red-eye」、「take a red-eye flight」で飛行機に乗る、「arrive on the red-eye」 で、

夜間飛行で到着するという使い方ができます。

 

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∵‥

She caught a red-eye to London.

(彼女は、夜行便でロンドンへ行きました。)

 

I arrived this morning on the red-eye from Honolulu.

(私は、ホノルルから夜間飛行で今朝着きました。)

‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥‥∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∵‥

 

 私は昼夜を問わず、飛行機であまりよく眠れません。良く寝られる方法をご存知でしたら、是非ご教示ください。

 

✿✿✿ Pink と Apple ✿✿✿

 

pink eye」は、結膜炎の一般名称ですが、「人形のような可愛い目」という意味で使われることもあります。

 

そして、色は使いませんが、「目の中に入れても痛くないほど可愛い、大切」と伝えたいときには、

the apple of one’s eye」という言い方ができます。

りんごは形が丸いので、目の中で重要な役目の瞳に例えられているそうです。

 

日本語にない表現を覚えて、ネイティブスピーカーと会話を楽しんでくださいね。

2658 月長石子

記事はお役にたてましたか?

記事にご興味をもっていただけましたら、
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Pocket



コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。